ラ・シュシュ ~ ハンドクラフト ~

手作りが好きな方、小物を作ってみたい方、一緒に手作りを楽しみましょう。デコ、カルトナージュ、プリザーブドフラワーのアレンジメント、編み物など、毎回違った色々なジャンルの手作り品を企画しています。今まで作った事のないものに出会えるかもしれません。手芸初心者さんもベテランさんも、情報交換をしながら楽しいひと時を過ごしましょう。
お知らせ
- 2020.02.15香水瓶のキーチャーム
2019年度、最後の作品です。
- 2020.02.092月作品のご案内
香水瓶の形のキーチャームです
- 2020.01.19可愛らしい花手まりです!
キットで花びらも簡単に!
- 2020.01.12今年もよろしくお願いいたします
1月の作品のご案内です
- 2019.12.08来年もよろしくお願いいたします。
「子年飾り」を作りました
- 2019.12.0112月作品のご案内
『子年飾り』今年最後の作品です。
- 2019.11.10素敵なブローチになりました!
バラを刺しゅうしたブローチです。
- 2019.11.0311月作品のご案内
「リボン刺しゅうのニードルケース」を仕上げます
- 2019.10.28リボン刺しゅうのニードルケースを作りました
リボンで作るバラが素敵です!
- 2019.10.2010月作品のご案内
リボン刺しゅうで飾られた「ニードルケース」です
- 2019.09.28カルトナージュボックスを作りました
素敵な箱が出来上がりました!
- 2019.09.22引き続きカルトナージュボックスを作ります
生地を変えて2個目の制作に入る方も!
- 2019.09.07カルトナージュボックスを作りました。
素敵な箱になりました。
- 2019.09.019月作品のご案内
今月は「カルトナージュボックス」です!
- 2019.06.29引き続き、バッグの制作をしました。
この夏使いたい!と皆さま夢中でした。
- 2019.06.16夏に涼しげなバッグを制作しました。
ネットに5ミリ幅のコードを編みこみます。
- 2019.06.096月作品のご案内
「ハワイアンコードのバッグ」を作ります
- 2019.05.18素敵な「ふくさ」を制作しました!
針を使わずに「ふくさ」ができました。
- 2019.05.125月作品のご案内
「ふくさ」を作ります
- 2019.04.20プリザーブドフラワーアレンジを作りました
豪華なバラを3輪も使った素敵なアレンジです
- 2019.04.134月作品のご案内
プリザーブドフラワーのアレンジメントを作ります
- 2019.04.09〜ハンドクラフトサークル〜 「ラ・シュシュ」です
ご入学、ご進級おめでとうございます
- 2019.02.17クリスタルクレイのブローチを作りました
ジュエリー用粘土とスワロフスキーで作るブローチです。
- 2019.01.20飾り羽子板を作りました
まず、つまみ細工を利用して花を作ります。
- 2019.01.141月作品のご案内
「飾り羽子板」を作ります
- 2018.12.09クリスマスリースを作りました
フエルトとビーズでかわいいリースを作りました。
- 2018.12.0112月作品のご案内
クリスマスリースを作ります
- 2018.11.11リバティテープでコサージュを作りました
たくさんの色・柄のテープの中からご自分の好みのコサージュを作りました。
- 2018.11.0411月作品のご案内
「花あみルーム」を使用して、リバティテープで花のブローチを作ります。
- 2018.10.28花モチーフを作りました
クローバーの花あみルームをつかって花モチーフを作りました。
- 2018.10.2110月作品のご紹介
「花あみルーム」を使用した作品を作ります
- 2018.09.09デコパージュでハンガーを作りました
ナプキンデコパージュで木製ハンガーを作成しました。
- 2018.09.029月作品のご紹介
ハンガーデコパージュです。
- 2018.08.26カルトナージュのスライドミラーをつくりました。
カルトナージュの技法で制作します
- 2018.08.188月作品のご紹介
カルトナージュの技法でスライドミラーを作ります。
- 2018.07.15ニットリングの花ブローチを制作しました
かぎ針編みでニットブローチにチャレンジしました。
- 2018.07.097月作品のご紹介
かぎ針編みのブローチを作成します。
- 2018.06.17洗足ベアとハーバリウムを作成しました
これからの季節にぴったり、涼しげな貝殻のハーバリウムと
洗足祭で大人気の制服ベアを自分用に作りました。 - 2018.06.106月作品のご紹介
今月は2点制作します。
- 2018.05.20ビーズのブレスレットを作りました
ガラスビーズで夏にぴったりのさわやかなブレスレットです。
- 2018.05.125月の作品のご紹介
ブレスレットを作ります
- 2018.04.21『プリザーブドフラワーアレンジ」を作りました
母の日のプレゼントにもピッタリ、プリザーブドフラワーのアレンジメントを作りました。
- 2018.04.074月はプリザーブドフラワーのアレンジメントです
母の日のプレゼントにも最適
- 2018.04.05H30年度もよろしくお願いします
**新入会員募集中**
- 2018.03.03H30年度活動予定
本日は、総会・懇親会を開催しました。
82名が参加し、先生を囲んで和やかな会となりました。 - 2018.02.17タッセル飾りやウッドビーズがついたバッグチャームです
華やかな飾りが色々ついて楽しい作品となりました
- 2018.02.112月は、バッグチャームです。
ウッドビーズやタッセルの飾りを作ります。
- 2018.01.20コサージュを制作しました
春に活躍しそうです
- 2018.01.141月は、コサージュを作ります。
裏には、クリップ付きブローチピンを付けるので、洋服だけでなく、バッグや髪にも使えます。
- 2017.12.09新年をお迎えするのにぴったりなリースです。
バランス良く配置することが決め手でした。
- 2017.12.0312月9日の作品見本です。
お正月飾りを作ります。
- 2017.11.16『クリスマスツリーの額』を制作しました。
クリスマスの楽しみが1つ増えましたね。
- 2017.11.0511月の作品は、クリスマスツリーの額です。
クリスマスグッズと一緒に飾るとちょっとしたスペースもクリスマスコーナーになりますよ。
- 2017.10.2110月は、腕編みマフラーに挑戦しました。
正目とねじり目で、仕上がりが変わりました
- 2017.10.1410月は、腕編みマフラーです
今年の秋冬は超極太毛糸も種類が豊富になり、人気が出てきているようです。
- 2017.09.109月の作品は、フェルト刺繍でした
トートバッグを飾りました。たくさんつけると素敵です。
- 2017.09.029月ラ・シュシュのお知らせ
今月はフェルト刺繍です。できあがったらトートバッグにボンドで貼り付けます。
- 2017.08.268月の作品は、ペンダントトップでした
高級感ある涼しげなペンダントができました
- 2017.07.15ウエルカムプレートをデコパージュしました
華やかなプレートができました。
お客様の反応が楽しみな作品ですね。 - 2017.07.087月のラ・シュシュの作品は、ウェルカムプレート、パスケース です
デコパージュに挑戦です!きれいに貼れるでしょうか?
- 2017.06.24今日は、かご編みに挑戦しました。
丁寧に編もうとすると時間との闘いに…
- 2017.06.176月のラ・シュシュ作品は 「エコクラフトで編むかご」です。
何を入れるか楽しみな作品ですね。
- 2017.05.20ブレスレット作りに挑戦しました。
これからの季節にぴったりなブルー系のブレスレットです。
- 2017.05.135月は、ラップブレスレットを作成します。
5月の作品は、爽やかなブルー系のラップブレスレットです。
- 2017.04.22『プリザーブドフラワーアレンジ』を作りました。
ブリザーブドフラワーとは、生花の色をいったん抜き人工的に色をつけてあるもので、水やりが不要です。
- 2017.04.124月22日は、『プリザーブドフラワーアレンジ』を作ります。
素敵なボックスに、鮮やかなバラが収まります。
- 2017.04.06平成29年度 活動のご案内
**新入会員募集中**
- 2017.03.043/4は、28年度最後の活動日でした。
カフェテリアにて28年度ラ・シュシュ総会・懇親会を行いました。
- 2017.02.19『パールビーズブローチ』が完成しました。
卒業式、入学式、保護者会に役立つ素敵なブローチです!
- 2017.02.122/18の作品は、『パールビーズのブローチ』です。
春の装いに、アクセントをつけてくれますね。
- 2017.01.22『カルトナージュボックス』が完成しました。
製作に時間はかかりましたが、皆さん完成に近い形でお持ち帰りになりました。
- 2017.01.141/21の作品は、『カルトナージュボックス』です。
酉年に合わせた可愛いにわとり柄です。
- 2016.12.10『アロマストーン』が完成しました。
ハートの形や色がかわいいアロマストーンです。香りもお好みで3種類から選びました。
- 2016.12.0312/10の作品は、『アロマストーン』です。
ハートのストーンにアロマスプレーを吹きかければ、ふんわりと香ります。
- 2016.11.13『つまみ細工』に挑戦しました。
つまみ細工プレートを使って花びらを作ります。
- 2016.11.0811/12の作品は、『つまみ細工の髪飾りと花手まり』です。
成人式や卒業式に使える髪飾りをちりめんで作ります。
- 2016.10.22『レザーテープのメッシュポーチ』と『バッグチャーム』が完成しました。
参加された方は、皆さん完成されてバッグに付けて帰られました。
- 2016.10.1610/22のの作品は、『バッグチャーム』です。
ファー付きでエンボス加工がおしゃれな花の形のバッグチャームです。
- 2016.09.12『レザーテープのメッシュポーチ』作りに挑戦しました。
今回は、組むことで終わってしまいましたが、来月ファスナーを付けたいと思います。
- 2016.09.039/10の作品は、『レザーテープのメッシュポーチ』です。
文房具や化粧道具がゆったり入る大きさです。
- 2016.08.28『ふくさ』が完成しました。
「ふくさ」って、作れるんですね。
- 2016.08.218/27の作品は、『ふくさ』です。
金封やチケットなどをはさんで、折れや汚れ防止に使えます。
- 2016.07.17『コサージュ』が完成しました。
造花を組み替えて、コサージュひとり2個ずつ出来ました。
- 2016.07.107/16の作品は、『コサージュ』です。
カーディガン、バッグ、帽子などにつけると、オシャレ度UP!
- 2016.06.19『かぎ針のモチーフ編み』なんとか、完成?
かぎ針、初心者でも形になりました。
- 2016.06.126/18の作品は、『かぎ針のモチーフ編み』です。
基本の簡単モチーフです。
- 2016.05.21『ハンガーコラージュ』が完成しました。
インポートの紙ナプキンを使っているので、模様がステキです。
- 2016.05.155/21の作品は、「ハンガーコラージュ」です。
ナプキンペーパーを使ったハンガーコラージュです。
- 2016.04.24『カーネーションのブリザーブドフラワーアレンジメント』が完成しました。
ブリザーブドフラワーとは、生花の色をいったん抜き人工的に色をつけてあるもので、水やりが不要です。
- 2016.04.124/23の作品は、「ブリザーブドフラワーアレンジメント」です。
5月の「母の日」に向けてカーネーションを中心にしたアレンジです。
- 2016.03.2728年度もよろしくお願いします
*新入会員募集中*
- 2016.03.06ラ・シュシュ27年度最後の活動日
活動報告と懇親会・ミニ展示会をしました
- 2016.02.06『フラットトートバッグのデコ』ができました
シンプルなバッグがレースやテープで変身しました
- 2016.01.302月の作品は『フラットトートバッグのデコ』です
シンプルな布バッグに飾りをつけていきます
- 2016.01.16『パールブレスレットとパールピンブローチ』が完成しました
単品だけでも、ペアでつけても素敵です
- 2016.01.091月の作品は『パールブレスレットとピンブローチ』です
☆パールアクセサリー第2弾です☆
- 2015.12.062015年最後の活動日でした
ゴールドとシルバーの金具を使った『ロングパールネックレス』が完成しました
- 2015.11.3012月は『ロングパールネックレス』を作ります
楽しい集まりが多い季節にぴったりです!
- 2015.11.14『クリスマスリース』の完成です
ひとあし早くクリスマスがやってきました。
- 2015.11.0811月の作品は『クリスマスリース』です
松ぼっくりや木の実などを使ったナチュラルなリースです。
- 2015.10.24『カルトナージュで作る大人トート』の完成です
千鳥格子の布は、英国サンダーソン社(王室御用達)のものです
- 2015.10.1710月の作品は『カルトナージュで作る大人トート』です
秋らしい生地の千鳥格子柄でつくります
- 2015.09.26レザーコサージュができました
今回は、丸い花びらと尖った花びらの2種類を作りました。
革の色は茶系の3色です。 - 2015.09.199月の作品は、レザーのコサージュです
レザークラフトは最近とても人気があります。
- 2015.08.29『UVレジンのペンダント』を作りました
懐中時計の形をしたキラキラしたペンダントです
- 2015.08.238/29の作品見本『UVレジンのペンダント』です
UVレジン液は、紫外線で固まる溶剤です。最近ではネイルの材料でもおなじみです。
- 2015.07.18『ティファイファイ風ミニキルト』を作りました
タヒチで親しまれている、綿を詰めない素朴なキルトです。
- 2015.07.097/18の作品は『ティファイファイ風ミニキルト』です
ティファイファイとはタヒチのキルトのことで、キルト綿を入れずに作ります。
ハワイアンキルトのルーツとも言われています。 - 2015.06.13カラフルなブレスレットができました
重ねづけして楽しめる3個セットです
- 2015.05.316/13の作品見本『コード編みのブレスレット』です
これから夏にかけて重ね付けで楽しんで頂けるように、3個作れるセットです。
- 2015.05.23ナプキンデコパージュができました
ティーバッグを入れる木箱に、思い思いの装飾をしました。
- 2015.05.145/23の作品案内です
ナプキンデコパージュです。紅茶のティーバッグを入れる箱に、ナプキンを貼り、シールやエンボススタンプで装飾をします。
- 2015.04.25プリザーブドフラワーのアレンジメントを作りました
*華やかなアレンジメントがたくさんできました*
- 2015.04.19平成27年度もよろしくお願いいたします★新入会員募集中★
新年度、4/25の作品見本です。
- 2015.03.08ラ・シュシュ今年度最終日
昨日は、今年度最後の活動日でした。
ランチ懇親会で交流も深めることが出来ました。 - 2015.02.08トートバッグを作り始めました。
ラメルヘンテープを使ったトートバッグを作りました。
キラキラバッグのときよりテープが太いので早く編めます。 - 2015.02.012/7(土)作品見本です。
ラメルヘンテープを編んでトートバッグを作りましょう。
シルバーとブロンズの2色を使って華やかに仕上げましょう。 - 2015.01.18キラキラバッグの続き〜
前月に引き続きキラキラバッグを作りました。
飾りのタッセルもいかがですか? - 2015.01.12明けましておめでとうございます。
今年も楽しく作品を作りましょう。
1/17(土)は、キラキラトートバッグを作ります。 - 2014.12.07キラキラバッグを作りました。
キラキラのラメルヘンテープをあみあみネットに編み込んで
バッグを作りました。
ポーチやミニクラッチバッグとして使えます。 - 2014.11.3012/6(土)の作品見本です。
キラキラテープで編むポシェットを作りましょう。
- 2014.11.15干支のヒツジが出来ました。
トールペイントでヒツジを描きました。
筆を使ったり、転写シールを貼ったりして
みなさんのお好みに仕上げました。
年賀状の挿絵にも使えますね。 - 2014.11.0911/15(土)の作品案内です。
来年の干支のヒツジを作成します。
- 2014.10.27つまみ細工ブローチ作り方
9月のつまみ細工プレートの追加レシピ
ブローチの作り方です。 - 2014.10.26バラのツリーが出来ました。
豪華なバラのツリーが完成しました。
クリスマスを飾るのにピッタリです。 - 2014.10.2010/25(土)の作品見本です。
バラのツリーを作ります。
- 2014.09.28ちりめん布のかんざし
つまみ細工プレートを使いかんざしを作りました。
成人式等の髪飾りとしてお使いいただけます。 - 2014.09.199/27(土)の作品見本です。
今月は、ちりめん布のかんざしを作成します。
娘さんの成人式にいかがですか? - 2014.08.24カルトナージュのポーチを作りました。
プッチ柄のポーチが出来ました。
6月のチュチュタッセル、7月のスマホケースと合わせて
お揃いで楽しめます。 - 2014.08.13次回8/23(土)の作品見本です。
カルトナージュでポーチを作りましょう。
- 2014.07.20プッチ柄スマホケースができました。
カルトナージュの作品ですが、シール付きの芯地を
使ったので、思いのほか楽に作成できました。 - 2014.07.127/19(土)の作品見本です。
プッチ柄のスマホケースを作成します。
- 2014.06.15チュチュタッセルを作りました。
バレリーナの衣装のような可愛らしいチュチュタッセルが
できました。 - 2014.06.04次回6/14の作品見本です。
バレリーナのチュチュのようなチュチュタッセルを作ります。
- 2014.05.25フェイクレザーを使いメッシュワークのポーチを作りました。
父の日のプレゼントにもなりますが、かわいい女子仕様にもできました。
- 2014.05.11次回5/24(土)の作品見本です。
フェイクレザーの小物入れです。
父の日のプレゼントにもなりますよ。 - 2014.04.27可愛いカーネーションとリボンのアレンジメントができました。
今年度一回目の作品ができました。
カーネーションのプリザーブドフラワーとリボンを使った
アレンジメントです。 - 2014.04.144月(4/26)の作品見本です。
母の日のプレゼントにぴったりの作品です。
- 2014.03.29平成26年度もよろしくお願いいたします
H.26年度活動日(予定)をお知らせします。
- 2014.03.05今年度のご参加ありがとうございました
3月はつまみ細工の髪飾りです。
- 2014.02.012月はつまみ細工のかんざしです
ちりめん生地の花を作り、かんざしに仕上げます。
- 2014.01.19ハットバッグ
ハットバッグを制作しました
- 2013.12.14お花のバッグチャームを作ります
絵の具で色を付けたら装飾パーツで自由にデコレーションして下さい
- 2013.12.14キラキラチャームになりました
それぞれお好きな色を塗り、思い思いの装飾をしました。
- 2013.11.16リース完成しました
ミニながら存在感のあるリースができました。
- 2013.11.15リースを飾りましょう
羽根付きリースをパールやモヘアフラワーで飾りましょう。
- 2013.10.2010月はマフラーを編みます
フリンジ付きの特別な毛糸でマフラーを編みましょう。棒針が初めての方や編物が苦手な方でも編めますよ。
- 2013.10.059月作品
上手に仕上げて下さった方の作品です。
- 2013.09.259月はブローチを作ります。
ビーズを使ったブローチとフェルトの花を使ったブローチ、2つ作ります。
- 2013.08.18可愛い小物入れを作りましょう
小物入れのフタ部分をレースやお花で乙女に飾りましょう。
- 2013.07.21ブレスレットできました。
それぞれお好きな色のビーズセットを選んでいただき、針と糸を使って皮のコードに留めつける作業をしました。
- 2013.07.147月はブレスレットを作ります。
四角いビーズを使って、今流行のラップブレスを制作します。穴が2つある四角いビーズなので収まりが良く、ビーズステッチが初めての方にも作りやすいです。
- 2013.06.16可愛いポーチができました
バネ口金を付けるのが初めての人も、順番に縫っていけばポーチが完成。
- 2013.06.106月の作品
今月はバネ口金を使ったポーチを制作します。
- 2013.05.265月の作品できました
プリザーブドフラワーのアレンジが可愛くできました!
- 2013.05.135月の作品
25日はプリザーブドフラワーのアレンジメントです。
- 2013.04.294月作品できました。
ミニバッグにキラキラデコをしました。
- 2013.04.26明日はミニバッグのデコです。
持ち物お忘れなくお持ちくださいませ。
- 2013.04.12今年度の日程です。
- 2013.03.254月は27日(土)です。
24年度ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。25年度もよろしくお願い致します。
- 2013.03.01ミニタッセルを作りましょう
9日は、刺しゅう糸でタッセルを作ります。レース、ビーズ、つまみ細工などを付けてオリジナルを作ってくださいね。
- 2013.02.052月はつまみ細工プレートを使ってお花を作ってみましょう
2月のラ・シュシュは9日です。
1月のマカロンコインケースはできましたか?
久しぶりの針と糸で、苦戦の方もいらしたかもしれませんね。 - 2012.12.31来年もよろしくお願い申し上げます
今年もたくさんの皆様にご参加いただきまして ありがとうございました。
- 2012.12.15チクチク…フェルティングいかがでしたか
今日はクマちゃんを2時間かけて作りました。
フェルティングをするのははじめてという人がほとんどでしたが 形になり始めたら楽しくなって ちゃんとクマの顔ができあがりました。 - 2012.12.0512月はフェルトウールマスコットを作ります。
最近人気ののフェルティングニードルを使って動物フェイスマグネットを作りましょう。
- 2012.11.28リースできました
それぞれ個性のあるリースができあがりました。
- 2012.11.0611月17日の作品は3ウェイリースです
クリスマスもお正月も普段使いもできる3ウェイのリースを作りましょう。
- 2012.10.1510月のサークル作品
今月のサークルは20日13:30〜被服室です。
- 2012.09.219月29日の作品見本です
懐かしいリリアン編みが再流行しています。簡単に編み地ができるので、かぎ針編みが苦手な方もこれならOkです。
- 2012.08.108月25日は☆デコ☆です。
8月は バッグハンガーにスワロフスキーエレメントでキラキラデコをしましょう。
- 2012.07.177月の作品
お花いっぱいのトートバッグを作りましょう。
- 2012.07.17カゴできましたか?
カゴが編みあがった方からの写真です。
- 2012.06.17作品写真
エコラタンのカゴ制作はいかがでしたか。
- 2012.06.156月のサークル
今月は16日です。先月に引き続き エコクラフトラタンで カゴを作ります。
- 2012.05.175月の活動日は26日です。
今月はカゴを編みます。大小2個作れます。
- 2012.04.185月活動日変更のお知らせ
5月19日は高2保護者会のため、26日に変更いたします。
- 2012.04.034月の作品です
新学期が始まりました。新規入会希望の方、材料の用意がございますので早めにご連絡くださいませ。新中1生の保護者の皆様のご入会もお待ちしております。
今月28日はプリザーブドフラワーボックスです。
ボックスを開けると中には…。 - 2012.03.21平成24年度活動日程(予定)
来年度の活動日が決定しました。
- 2012.03.183月サークル作品
バッグチャームを作りました。2月に使ったUVジェルでコーティングしたらピカピカのチャームになりました。
- 2012.02.26アンティーク風ペンダント
雨の中 サークルにお越しいただいた皆様 ありがとうございました。
- 2012.02.152月のサークル
次回サークルは2月25日(土)13:30〜15:30被服室です。
紫外線で固まる樹脂を使って ペンダントを作ります。持ち物は つまようじ、ティッシュ、紙用ハサミです。あれば、アクセサリー用の、平ペンチとニッパーもお持ちください。 - 2012.02.01フリルマフラーできあがり!
マフラー仕上がって使っている方々からは あたたかいと好評です。
出来上がってない方はがんばりましょう! - 2012.01.21編み進んでいますか?
雨の中 ご参加ありがとうございました。初めて参加された方いかがでしたか?
- 2011.12.291月はフリルマフラーです!
2012年もよろしくお願いします。
1月は 棒針編みのマフラーを作ります。フリルテープという変わり毛糸を使用しますので 表編みを編んでいくだけでフリルができ 華やかになります。 - 2011.12.10リボンブローチ
冬には大きめのブローチで コートやバッグにアクセントを つけましょう。
- 2011.12.0512月の作品はブローチです
そろそろ、クリスマスパーティーや忘年会にお出かけの方もいらっしゃるのではないでしょうか。イルミネーションに負けないくらいキラキラのブローチを作りましょう。
- 2011.11.19リボンのクリスマスリース
赤や緑のクリスマスカラーのリボンを使ってクリスマスリースを作りました。
- 2011.10.15コラージュバッグを作りました
作品写真をアップしました。すてきな個性あふれる作品達をご覧くださいませ。
- 2011.10.0910月のサークル作品
スタンプを使ったコラージュバッグを作ります。
- 2011.09.139月17日 制作作品
9月は口金付きポーチを作ります。縫うところは少しなので、頑張って仕上げましょう!
- 2011.07.167月は、カルトナ―ジュボックスを制作しました。
カルトナ―ジュが初めての方もきれいに出来上がりました。
- 2011.06.182011年度の活動を開始しました。
第1回目は、デコリールキー付バッグチャームを制作しました。
活動内容
活動日 | : | 毎月1回土曜日 ①10:30~12:00 ②12:45~14:15 ③14:30~16:00(学年毎3部制) |
---|---|---|
場所 | : | 場所:中高校舎内1階 被服室(カフェテリア隣) |
見学 | : | 随時可能 問い合わせ先までご連絡ください |
会費 | : | 月2,000円(材料費込) |
連絡先 | : | (代表)田中・高1 |
